トーナメント表 Aリング Bリング Cリング Dリング PDF<2018.08.24>
参加者マニュアル(PDF)
<2018.08.24現在>
| No | ロボット名 | 所属(チーム名) | キャプテン名 | 種別 | 予選 |
| 控え室 | 実機 | 受付 | |||
| 001 | 天 Reparieren | RRST OB(立命館大学ロボット技術研究会OB) | 田口 博之 | 社 | D14 |
| 10階第1会議室 | 1 | ||||
| 002 | 蜊 | RRST OG(立命館大学ロボット技術研究会OG) | 香西 加奈子 | 社 | C37 |
| 9階第3研修室 | 2 | ||||
| 003 | 燐 | RRST OB(立命館大学ロボット技術研究会OB) | 三宅 巧馬 | 社 | A42 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 004 | 爐 | RRST OB(立命館大学ロボット技術研究会OB) | 香西 健太 | 社 | A10 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 005 | 奏 | RRSTOB THM軍傭兵 | 井上 昌彦 | 社 | B09 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 006 | 眛 | RRST OG(立命館大学ロボット技術研究会OG) | 神田 名緒 | 社 | C45 |
| 9階第3研修室 | 3 | ||||
| 007 | ベルグブリュッケン6 | 秋田県立大学システム科学技術学部知能メカトロニクス学科 | 竹政 昂輝 | 学 | A34 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 008 | しろやぎ18 | 秋田県立大学システム科学技術学部知能メカトロニクス学科 | 齋藤 敬 | 社 | A17 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 009 | Ano Robo | Ano Lab(社会人サークル) | 伊藤 誠崇 | 社 | B28 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 010 | DRAGON | 一関工業高等専門学校 | 谷本 智哉 | 学 | |
| 午後 | |||||
| 011 | フォーミュラーAKEMI | SAS英国特殊部隊 | ユン 雄治 | 社 | B07 |
| 4階展示場 | 午前 | 4 | |||
| 012 | ヘちょい不知火 | ★Mろーず★(大工大OBち~む) | 土井 研治 | 社 | A26 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 013 | ぷちつよいぷちむさし | ★Mろーず★(大工大OBち~む) | 松葉 一孝 | 社 | B05 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 014 | 流星雨 Sifr | ★Mろーず★(大工大OBち~む) | 天野 允人 | 社 | B15 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 015 | あぷと | ★Mろーず★(大工大OBち~む) | 井上 弘基 | 社 | D41 |
| 10階第4会議室 | 1 | ||||
| 016 | 黒姫 ARCHDUCHESS | ★Mろーず★(大工大OBち~む) | 家代岡 雄輔 | 社 | D27 |
| 10階第2会議室 | 2 | ||||
| 017 | FS | 大阪工業大学機械工学研究部 | 飯沼 宏輝 | 学 | |
| 午後 | |||||
| 018 | U | 大阪工業大学機械工学研究部 | 今田 堅心 | 学 | C50 |
| 9階第3研修室 | 3 | ||||
| 019 | オクトパス20 | 大阪工業大学機械工学研究部 | 宮崎 元汰 | 学 | B01 |
| 4階展示場 | 午後 | 4 | |||
| 020 | ニューヤマザキ | 大阪工業大学機械工学研究部 | 伊藤 拳 | 学 | B18 |
| 4階展示場 | 午後 | 4 | |||
| 021 | ハチク | 大阪工業大学機械工学研究部 | 辻 航平 | 学 | D02 |
| 9階第3研修室 | 1 | ||||
| 022 | 孤狼 | 大阪工業大学機械工学研究部 | 山上 健 | 学 | B33 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 023 | 若葉 | 大阪工業大学機械工学研究部 | 小林 優大 | 学 | B08 |
| 4階展示場 | 午後 | 4 | |||
| 024 | NM | 大阪工業大学機械工学研究部 | 山本 昂希 | 学 | |
| 午後 | |||||
| 025 | ジュニオール | 金沢工業大学 | 後藤 渓太 | 学 | C23 |
| 9階第3研修室 | 3 | ||||
| 026 | ダルさん。 | 株式会社 日の出製作所 | 獨古 優美 | 社 | B36 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 027 | ファイアーボール | 株式会社 日の出製作所 | 梅山 雅彦 | 社 | D47 |
| 10階第4会議室 | 2 | ||||
| 028 | ボンジュール | 株式会社 日の出製作所 | 小林 健太 | 社 | A15 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 029 | ランペドゥーサ | 株式会社 日の出製作所 | 渡壁 航平 | 社 | B46 |
| 9階第1研修室 | 1 | ||||
| 030 | 日の出5号 | 株式会社 日の出製作所 | 松川 瑛美 | 社 | A23 |
| 4階展示場 | 午前 | 4 | |||
| 031 | 日の出新佐同期生産 | 株式会社 日の出製作所 | 新佐 久夫 | 社 | A21 |
| 4階展示場 | 午前 | 4 | |||
| 032 | colaの実 | 川崎総合科学高校 | 相田 舟星 | 学 | |
| 033 | 小百合 2号機 | 川崎総合科学高等学校 | 池上 大将 | 学 | |
| 午前 | |||||
| 034 | 八重改二 | 川崎総合科学高等学校 | 星川 輝 | 学 | C34 |
| 9階第3研修室 | 2 | ||||
| 035 | THE WHIM | カンの職人団 (近大ロボ研OB) | 大谷 直輝 | 社 | C18 |
| 9階第2研修室 | 3 | ||||
| 036 | THE WHIM.acs | カンの職人団 (近大ロボ研OB) | 大森 遼平 | 社 | D11 |
| 10階第1会議室 | 1 | ||||
| 037 | Clot | 近畿大学ロボット研究会 | 川田 照和 | 学 | A01 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 038 | 熊蜂 | 近畿大学ロボット研究会 | 藤井 賢吾 | 学 | D17 |
| 10階第1会議室 | 3 | ||||
| 039 | Blue Win | 近畿大学ロボット研究会 | 一ノ本 将冴 | 学 | A20 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 040 | クローチ | 近畿大学ロボット研究会 | 貴田 和真 | 学 | D50 |
| 10階第4会議室 | 2 | ||||
| 041 | Broccoli | 近畿大学ロボット研究会 | 武輪 雄太 | 学 | B34 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 042 | グレイハウンド | 近畿大学ロボット研究会OB | 増田 龍太郎 | 社 | D48 |
| 10階第4会議室 | 午後 | 4 | |||
| 043 | Weiss rot | 慶應義塾大学ロボット技術研究会 | 松尾 瑛 | 学 | A12 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 044 | 見敵必殺 | KHK歯車工房 | 岩山 柊 | 社 | B16 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 045 | Luchs | KHK歯車工房/大同大学OB | 森 健二 | 社 | A36 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 046 | 下剋上・AXZ | KHK歯車工房/大同大学OB | 西嶋 駿 | 社 | A18 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 047 | PR-TNK | 国立大学法人 山口大学 | 竹内 海人 | 学 | |
| 午後 | |||||
| 048 | 帆斗 Mk-Ⅱ | 個人参加(電気通信大学ロボメカ工房OB) | 古谷 純平 | 社 | A51 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 049 | Applicon02 | 個人参加(電気通信大学ロボメカ工房OB) | 岡林 裕樹 | 社 | A25 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 050 | 真・エンドレスさとぼ | 佐藤ロボット研究所 | 佐藤 豊 | 社 | |
| 9階第3研修室 | |||||
| 051 | 南極レパード | 鮫洲レーシング | 西村 進一 | 社 | C25 |
| 9階第3研修室 | 2 | ||||
| 052 | Centaurea | 鮫洲レーシング | 工藤 晟将 | 学 | C33 |
| 9階第3研修室 | 3 | ||||
| 053 | ヴィアカンター・アルト | 鮫洲レーシング | 松屋 賢人 | 社 | A03 |
| 4階展示場 | 午前 | 4 | |||
| 054 | 一撃必殺コレジャ・ナイザー | 鮫洲レーシング/3DGrips | 滝口 圭太 | 社 | A45 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 055 | GANDO | サンテック株式会社のと輪島工場 | 清水 理加 | 社 | C39 |
| 9階第3研修室 | 2 | ||||
| 056 | ピースメイカー | 芝浦工業大学SRDC | 佐伯 政之 | 社 | D30 |
| 10階第3会議室 | 3 | ||||
| 057 | オービット | 芝浦工業大学SRDC | 山内 秀真 | 学 | C31 |
| 9階第3研修室 | 1 | ||||
| 058 | バルバロス | 芝浦工業大学SRDC | 横田 大介 | 学 | C35 |
| 9階第3研修室 | 2 | ||||
| 059 | Hydrodynamics | 芝浦工業大学SRDC | 鈴木 聡太 | 学 | C47 |
| 9階第3研修室 | 3 | ||||
| 060 | 眠れ、歴戦の王よ | 芝浦工業大学SRDC | 大熊 鼓太郎 | 学 | B10 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 061 | 天焦がす滅亡の光 | 芝浦工業大学SRDC | 平野 雅樹 | 学 | A35 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 062 | 堕天の狂犬 | 芝浦工業大学SRDC | 米良 佳祐 | 学 | A37 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 063 | 獅子神の制裁 | 芝浦工業大学SRDC | 久保田 達也 | 学 | B06 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 064 | マルテンサイト・301 | 芝浦工業大学SRDC | 平山 雄一郎 | 学 | A16 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 065 | トルネード・カタストロフィ | 芝浦工業大学SRDC | 河田 拓海 | 学 | D25 |
| 10階第2会議室 | 午前 | 4 | |||
| 066 | ストーム・カラミティ | 芝浦工業大学SRDC | 雨宮 優太 | 学 | B31 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 067 | 南天 | 芝浦工業大学SRDC | 井上 結加 | 学 | D15 |
| 10階第1会議室 | 1 | ||||
| 068 | ハリケーンスラッシュ | 芝浦工業大学SRDC | 加藤 瞭治 | 学 | B22 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 069 | イヴェルタル | 芝浦工業大学SRDC | 原 知也 | 学 | D43 |
| 10階第4会議室 | 3 | ||||
| 070 | 比翼のひつじ | 芝浦工業大学SRDC | 戸澤 翔 | 学 | C42 |
| 9階第3研修室 | 1 | ||||
| 071 | 飛燕 | 芝浦工業大学SRDC | 黒田 覚仁 | 学 | C12 |
| 9階第2研修室 | 2 | ||||
| 072 | Inizia | 芝浦工業大学SRDC | 雪村 拓海 | 学 | B13 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 073 | フロギストンハート | 芝浦工業大学SRDC | 丹治 隼飛 | 学 | B14 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 074 | ルナーク | 芝浦工業大学SRDC | 中島 綾也 | 学 | C22 |
| 9階第3研修室 | 2 | ||||
| 075 | YoRHa G.P. | 芝浦工業大学SRDC | 田中 涼 | 学 | A40 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 076 | ドバルカイン | 芝浦工業大学SRDC | 二村 雅也 | 学 | D36 |
| 10階第3会議室 | 1 | ||||
| 077 | null | 芝浦工業大学SRDC | 江川 楽 | 学 | B32 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 078 | ヨタ | 芝浦工業大学SRDC | 数森 禎能 | 学 | A43 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 079 | vivace | 芝浦工業大学SRDC | 船戸 光一 | 学 | |
| 080 | サイクロンディザスターツヴァイ | 芝浦工業大学SRDC | 中村 嗣也 | 学 | A22 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 081 | メイルストローム | 芝浦工業大学SRDC | 中野 涼 | 学 | C32 |
| 9階第3研修室 | 2 | ||||
| 082 | alive factor | 芝浦工業大学SRDC | 萩野 良太 | 学 | C17 |
| 9階第2研修室 | 3 | ||||
| 083 | OLF&s | 芝浦工業大学SRDC | 岡野 瑛飛 | 学 | A46 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 084 | Argonaute Proto | 芝浦工業大学SRDC | 宮田 大空 | 学 | C08 |
| 9階第2研修室 | 2 | ||||
| 085 | Ashley | 芝浦工業大学SRDC | 荒井 裕貴 | 学 | B43 |
| 9階第1研修室 | 3 | ||||
| 086 | バスティオン | 芝浦工業大学SRDC | 世古 匠 | 学 | D16 |
| 10階第1会議室 | 1 | ||||
| 087 | Peltata | 芝浦工業大学SRDC | 淺村 和人 | 学 | D18 |
| 10階第1会議室 | 2 | ||||
| 088 | カルカドル | 芝浦工業大学SRDC | 島根 航平 | 学 | C41 |
| 9階第3研修室 | 3 | ||||
| 089 | L.E.D. オキシオン | 芝浦工業大学SRDC | 落合 雅大 | 学 | C49 |
| 9階第3研修室 | 1 | ||||
| 090 | 村正 | 芝浦工業大学SRDC | 芹ヶ野 貴裕 | 社 | A09 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 091 | ヴァンスティルヴ | 芝浦工業大学SRDC | 塩田 晃弘 | 社 | C30 |
| 9階第3研修室 | 3 | ||||
| 092 | ガルス | 芝浦工業大学SRDC | 三島 諒 | 社 | A13 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 093 | 長壁 | 芝浦工業大学SRDC | 上條 学 | 社 | C19 |
| 9階第3研修室 | 2 | ||||
| 094 | モハメドQ | 芝浦工業大学ロボット遊交部からくり | 久保田 有香 | 学 | |
| 午前 | |||||
| 095 | 白妙菊 | 神皇騎士団 | 中島 慧 | 社 | D13 |
| 10階第1会議室 | 3 | ||||
| 096 | かすとる | 神皇騎士団 | 安達 大介 | 社 | C11 |
| 9階第2研修室 | 1 | ||||
| 097 | 朧神皇 | 神皇騎士団/RRST OG | 城井 明日翔 | 社 | B45 |
| 9階第1研修室 | 2 | ||||
| 098 | 機神皇 | 神皇騎士団&T.H.Mechatronics | 東 浩昭 | 社 | D39 |
| 10階第4会議室 | 3 | ||||
| 099 | 手風琴 | 神皇騎士団07部隊 | 真行寺 裕一 | 社 | C28 |
| 9階第3研修室 | 1 | ||||
| 100 | 紅魔 | 神皇騎士団07部隊 | 須澤 慶太 | 社 | B04 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 101 | 災 | 大同大学 | 伊藤 一輝 | 学 | D04 |
| 9階第3研修室 | 3 | ||||
| 102 | ルボワ | 大同大学ロボット研究部 | 田村 耕大 | 学 | D08 |
| 9階第3研修室 | 1 | ||||
| 103 | Mitlosophy ~行~ | 大同大学ロボット研究部 | 豊福 拓哉 | 学 | B41 |
| 9階第1研修室 | 2 | ||||
| 104 | 秀 | 大同大学ロボット研究部 | 山路 哲也 | 学 | A07 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 105 | Briah | 大同大学ロボット研究部 | 十河 直矢 | 学 | A32 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 106 | ヴェルナー | 大同大学ロボット研究部 | 宮下 慎之介 | 学 | |
| 107 | K314-53式S | Team K314 | 小椚 大介 | 社 | D26 |
| 10階第2会議室 | 2 | ||||
| 108 | からっ風 SK | チームMiF | 新井 智博 | 社 | D46 |
| 10階第4会議室 | 3 | ||||
| 109 | 白狼 | TEAM09 | 角田 修一 | 社 | B29 |
| 4階展示場 | 午前 | 4 | |||
| 110 | はじめの一歩 | チーム八王子 | 森下 智徳 | 社 | |
| 111 | 柊 Ellipse | 千葉工業大学(KST OB) | 清原 靖久 | 学 | D45 |
| 10階第4会議室 | 午前 | 4 | |||
| 112 | 六等星 | 千葉大学 | 二階堂 龍之介 | 学 | C03 |
| 9階第2研修室 | 午前 | 4 | |||
| 113 | サタニキアR | 千葉大学 CRS | 福嶋 駿太 | 学 | B50 |
| 9階第1研修室 | 1 | ||||
| 114 | 棒君 | 千葉大学CRS | 間山 響 | 学 | B12 |
| 4階展示場 | 午後 | 4 | |||
| 115 | Shadow-Trio | 千葉大学CRS_OB | 井上 雄太 | 社 | C06 |
| 9階第2研修室 | 2 | ||||
| 116 | Check Mate | 千葉大学CRS_OB | 中村 晃貴 | 学 | B03 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 117 | クランコークZERO | 千葉大学CRS_OB | 千葉 佳輝 | 学 | C20 |
| 9階第3研修室 | 1 | ||||
| 118 | Achilles | 千葉大学CRS_OB | 外ノ池 拓弥 | 学 | C13 |
| 9階第2研修室 | 2 | ||||
| 119 | 空飛ぶ亀 | 中央大学精研OB | 日沖 高弘 | 社 | A44 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 120 | Gladiateur | 中央大学精研OB | 小松原 洋平 | 社 | C26 |
| 9階第3研修室 | 午前 | 4 | |||
| 121 | sabbath V2 | 中央大学精研OB | 日高 賢太 | 社 | C01 |
| 9階第2研修室 | 1 | ||||
| 122 | CR-02 | 中央大学精密機械工学研究部 | 毛利 健二 | 学 | D34 |
| 10階第3会議室 | 午前 | 4 | |||
| 123 | Glaux | 中央大学精密機械工学研究部 | 鈴木 瑠 | 学 | D28 |
| 10階第2会議室 | 午前 | 4 | |||
| 124 | Golyat Ausf.B | 中央大学精密機械工学研究部 | 澤橋 龍之介 | 学 | A28 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 125 | Luchs | 中央大学精密機械工学研究部 | 程原 述英 | 学 | D35 |
| 10階第3会議室 | 午前 | 4 | |||
| 126 | Pharlap Ⅱ | 中央大学精密機械工学研究部 | 取屋 航輔 | 学 | D24 |
| 10階第2会議室 | 3 | ||||
| 127 | SiB | 中央大学精密機械工学研究部 | 松井 大育 | 学 | C14 |
| 9階第2研修室 | 1 | ||||
| 128 | ヘックス | 中央大学精密機械工学研究部 | 今井 飛翔 | 学 | B42 |
| 9階第1研修室 | 2 | ||||
| 129 | 夕朝-6 | 中央大学精密機械工学研究部 | 大楽 広長 | 学 | D40 |
| 10階第4会議室 | 3 | ||||
| 130 | Gladiolus | 中央大学精密機械工学研究部 | 外山 渡 | 学 | D29 |
| 10階第3会議室 | 午前 | 4 | |||
| 131 | 筑 | 筑波大学 | 磯部 大心 | 学 | |
| 午後 | |||||
| 132 | カンタンク | Tマルチエンジニアリング | 森竹 康雄 | 社 | D21 |
| 10階第2会議室 | 1 | ||||
| 133 | ネビュラ | THメカトロニクス/TeamK314 | 横溝 忠善 | 社 | B21 |
| 4階展示場 | 午後 | 4 | |||
| 134 | 明月 | 天一同盟 | 山室 祐貴 | 社 | C48 |
| 9階第3研修室 | 2 | ||||
| 135 | 氷柱TN | 天一同盟 | 谷口 冬馬 | 社 | A33 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 136 | ひかりちゃん | 電気通信大学ロボメカ工房 | 宮﨑 光 | 学 | A14 |
| 4階展示場 | 午前 | 4 | |||
| 137 | カトレア | 東京エレクトロニツクシステムズ(株) | 弓納持 充代 | 社 | A48 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 138 | HAJI1 | 東京工科大学 | 山口 恭祐 | 学 | B39 |
| 4階展示場 | 午前 | 4 | |||
| 139 | 棘出丸 改 | 東京工科大学ロボット研究部 | 太田 祐輝 | 学 | B24 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 140 | F Opportunity Ⅳ | 東京工科大学ロボット研究部 | 大石 泰啓 | 学 | A24 |
| 4階展示場 | 午前 | 4 | |||
| 141 | 露草 | 東京電機大学 自動制御研究部 | 内田 翔 | 学 | D37 |
| 10階第4会議室 | 3 | ||||
| 142 | elephant | 東京電機大学 自動制御研究部 | 中村 友哉 | 学 | A29 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 143 | dava | 東京電機大学 自動制御研究部 | 齊藤 巧真 | 学 | B26 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 144 | Guardian | 東京電機大学 自動制御研究部 | 簗瀬 和斗 | 学 | A30 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 145 | 紅玉 纏 | 東京電機大学 自動制御研究部 | 牧野 航大 | 学 | D44 |
| 10階第4会議室 | 1 | ||||
| 146 | Lophius | 東京電機大学 自動制御研究部 | 宮下 凱充 | 学 | B17 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 147 | NEX-US | 東京電機大学 自動制御研究部 | 小谷 宙 | 学 | C04 |
| 9階第2研修室 | 午後 | 4 | |||
| 148 | きっとつよくなる | 東京電機大学 自動制御研究部 | 中山 文吾 | 学 | B35 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 149 | 喰月 | 東京電機大学 自動制御研究部 | 松本 健太郎 | 学 | B11 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 150 | 芝刈機Qちゃん | 東京電機大学 自動制御研究部 | 網野 涼真 | 学 | D42 |
| 10階第4会議室 | 2 | ||||
| 151 | アイギス | 東京電機大学 自動制御研究部 | 永田 智希 | 学 | C02 |
| 9階第2研修室 | 3 | ||||
| 152 | Columbia | 東京電機大学 自動制御研究部 | 上橋 秀平 | 学 | A05 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 153 | シュタールⅢ | 東京電機大学 自動制御研究部 | 長谷川 新 | 学 | B48 |
| 9階第1研修室 | 2 | ||||
| 154 | パンテーラ | 東京電機大学 自動制御研究部 | 小山 一輝 | 学 | C46 |
| 9階第3研修室 | 3 | ||||
| 155 | 湖の騎士 | 東京電機大学 自動制御研究部 | 小辻 素良 | 学 | B51 |
| 9階第1研修室 | 1 | ||||
| 156 | まぐろ | 東京電機大学 自動制御研究部 | 井田 佑典 | 学 | C09 |
| 9階第2研修室 | 2 | ||||
| 157 | Zelkova N-Ⅱ | 東京電機大学 自動制御研究部 | 半田 義晃 | 学 | B23 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 158 | RED | 東京電機大学 自動制御研究部 | 竹下 啓嗣 | 学 | D06 |
| 9階第3研修室 | 午後 | 4 | |||
| 159 | Lily | 東京電機大学 自動制御研究部 | 落合 和也 | 学 | C21 |
| 9階第3研修室 | 1 | ||||
| 160 | 弥生 | 東京電機大学 自動制御研究部 | 長瀬 誠輝 | 学 | D49 |
| 10階第4会議室 | 2 | ||||
| 161 | 蒼籟 ter | 東京電機大学 自動制御研究部 | 三澤 朋也 | 学 | C29 |
| 9階第3研修室 | 3 | ||||
| 162 | SEDE | 東京理科大学I部無線研究部 | 柴田 優 | 学 | |
| 午後 | |||||
| 163 | 運河13号 | 東京理科大学理工学部物理研究会 | 須田 大翔 | 学 | D32 |
| 10階第3会議室 | 午後 | 4 | |||
| 164 | 運命の輪 | 東京理科大学ロボットクリエイターズ | 花房 佑典 | 学 | D05 |
| 9階第3研修室 | 1 | ||||
| 165 | KIZASHI | 東洋大学 | 中村 勇大郎 | 学 | A50 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 166 | アウェイク | 東洋大学ロボット研究会 | 岡崎 大地 | 学 | |
| 午後 | |||||
| 167 | Anderer | 都立産技高専品川キャンパスロボット研究部 | 外﨑 祐太 | 学 | |
| 午後 | |||||
| 168 | 油田ねΔ | 都立産技高専品川キャンパスロボット研究部 | 城田 奈樹 | 学 | |
| 午後 | |||||
| 169 | SKM-1 | 都立産技術高専品川キャンパスロボット研究部 | 青山 惇 | 学 | B44 |
| 9階第1研修室 | 午後 | 4 | |||
| 170 | クロード | 都立産技術高専品川キャンパスロボット研究部 | 石谷 悠 | 学 | |
| 171 | Spirale | 都立産技高専品川キャンパスロボット研究部 | 松永 侑樹 | 学 | D23 |
| 10階第2会議室 | 3 | ||||
| 172 | VERSANDER | 都立産技高専品川キャンパスロボット研究部 | 佐久間 蒼太 | 学 | D38 |
| 10階第4会議室 | 午後 | 4 | |||
| 173 | 紅芋タルト | 長岡高専ロボティクス部 | 柳 翼 | 学 | D19 |
| 10階第1会議室 | 1 | ||||
| 174 | ZS | なんたら工作室 | 間宮 祥太朗 | 社 | |
| 175 | グレイブ Ornstein | Northers | 木原 心 | 学 | C24 |
| 9階第3研修室 | 2 | ||||
| 176 | Erich | Northers | 村木 孟 | 学 | C36 |
| 9階第3研修室 | 3 | ||||
| 177 | Genesis | Northers | 鳥羽 祐丘 | 学 | B02 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 178 | Trochilidae | Northers | 金澤 愛輝 | 学 | A02 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 179 | タレイヤ Fuchsia | Northers | 小野 敬裕 | 学 | B49 |
| 9階第1研修室 | 3 | ||||
| 180 | 試作機-K | Northers | 井若 玄貴 | 学 | C51 |
| 9階第3研修室 | 1 | ||||
| 181 | kaustralis | Northers | 佐々木 太郎 | 学 | A31 |
| 4階展示場 | 午後 | 4 | |||
| 182 | シフレット | Northers | 江坂 壮平 | 学 | 棄権 |
| 10階第4会議室 | |||||
| 183 | Redecc | Northers | 藤田 浩司 | 学 | B38 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 184 | QUWABAR | VERTILAY | 鈴木 大河 | 社 | D31 |
| 10階第3会議室 | 1 | ||||
| 185 | Cronus | ふぁんたすてぃっくふぉー/大同大学OB | 横山 真平 | 社 | A06 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 186 | サトラレン | V.R.C | 西川 拓真 | 社 | D10 |
| 9階第3研修室 | 3 | ||||
| 187 | scrap-Y | V.R.C | 安井 武夫 | 社 | C44 |
| 9階第3研修室 | 1 | ||||
| 188 | VRC-MT09 | V.R.C | 田中 学 | 社 | C05 |
| 9階第2研修室 | 2 | ||||
| 189 | ××タロウXXII | 双葉電子工業株式会社 | 植村 千尋 | 社 | 棄権 |
| 9階第2研修室 | |||||
| 190 | 大嵐 | FuverSystems | 門馬 行宏 | 社 | D51 |
| 10階第4会議室 | 1 | ||||
| 191 | YUKIKAZE | ポリテクカレッジ石川 生産技術科 | 加藤 佳惟 | 学 | A38 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 192 | バルバトス | ポリテクカレッジ石川 生産技術科 | 大坪 怜央 | 学 | B30 |
| 4階展示場 | 午前 | 4 | |||
| 193 | やまだーん固定砲台 | メディエックステック株式会社 | 山田 大介 | 社 | A39 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 194 | 菊 StakesWinner | Yara:Makers (RRST OB) | 小川 洋一郎 | 社 | C43 |
| 9階第3研修室 | 1 | ||||
| 195 | 鳳 NarraTive | Lagunargio | 勝間 洋平 | 学 | D20 |
| 10階第1会議室 | 2 | ||||
| 196 | 蛍 | Lagunargio | 鐘江 崚 | 学 | B37 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 197 | 紅 | Lagunargio | 榊原 康平 | 学 | C10 |
| 9階第2研修室 | 1 | ||||
| 198 | 幻 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 中村 亮太 | 学 | C27 |
| 9階第3研修室 | 2 | ||||
| 199 | 碑 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 阿部 龍幸 | 学 | B40 |
| 9階第1研修室 | 午後 | 4 | |||
| 200 | 貫 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 岸本 俊輝 | 学 | |
| 201 | 核 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 月本 温子 | 学 | C16 |
| 9階第2研修室 | 3 | ||||
| 202 | 蟲 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 高山 亜理沙 | 学 | A41 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 203 | 銅 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 坂田 万依 | 学 | B25 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 204 | 疾 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 尾山 颯汰 | 学 | D12 |
| 10階第1会議室 | 3 | ||||
| 205 | 龍 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 松井 龍治 | 学 | |
| 午後 | |||||
| 206 | 京 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 清水 志歩 | 学 | C38 |
| 9階第3研修室 | 1 | ||||
| 207 | 嚞 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 盛影 大樹 | 学 | A47 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 208 | 彗 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 浅田 拓海 | 学 | A11 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 209 | 座 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 前田 祐次朗 | 学 | |
| 210 | 苺 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 増田 葉月 | 学 | B20 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 211 | 怠 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 安井 一嘉 | 学 | D03 |
| 9階第3研修室 | 2 | ||||
| 212 | 饠 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 大須賀 渓弥 | 学 | B47 |
| 9階第1研修室 | 3 | ||||
| 213 | 棗 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 入江 拓実 | 学 | B19 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 214 | 力 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 伊藤 巧 | 学 | |
| 215 | 孅 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 朱 健聰 | 学 | A19 |
| 4階展示場 | 2 | ||||
| 216 | 鸞 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 瀨川 成実 | 学 | B27 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 217 | 熊 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 加藤 貫太 | 学 | |
| 218 | 碧 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 太田 駿介 | 学 | A27 |
| 4階展示場 | 1 | ||||
| 219 | 隼 | 立命館大学ロボット技術研究会 | 粟井 亮太 | 学 | D33 |
| 10階第3会議室 | 2 | ||||
| 220 | 鋩 | 立命館大学ロボット技術研究会OB | 岩政 恒史 | 社 | A08 |
| 4階展示場 | 3 | ||||
| 221 | Gram | WASA OB | 内山 雅貴 | 社 | A04 |
| 4階展示場 | 1 |