応募概要

バトルロボット部門-応募概要

募集チーム

72チーム(提出された申込書類に基づき大会参加に関する審査を行い、参加の可否を代表者に連絡します。)

※うち、3枠は記念大会招待枠の予定です
※1チームにつき1台のロボットを制作して参加していただきます
※メンバー登録において架空の人名や、虚偽の申告は禁止です

応募資格

高校生以上とし、1チームは原則として2名以上4名以下でチームを組み応募してください。(同一人が複数チームにまたがって応募することはできません。)


募集期間

①エントリーフォーム提出締切:2025年4月14日(月)~5月18日(日)必着
②基本設計書(様式1)提出締切:2025年4月14日(月)~5月30日(金)必着
※申し込みは2段階方式となります。


参加費

社会人チーム20,000円/学生チーム10,000円

※税込みの金額です。振込手数料はご負担願います。
※参加決定後に請求させて頂きます。


応募方法

大会参加 申し込みの流れについて(注意事項)
申し込みが二段階方式です。
申込の際は、必ずホームページ及び競技規則を読んで内容を確認してください。

※30回大会から、GoogleスプレッドシートからPDFに変換した基本設計書も受付可としました。

 

    1. エントリーフォーム提出締切:2024年4月14日(月)~5月18日(日)必着
      ■申し込み方法
      「かわロボ バトル部門 エントリーフォーム」よりエントリーしてください。
      ※スマホ、タブレットからの申し込みはエラーとなる場合がございます。
       パソコンから申し込んで下さい。必ず期日までにエントリーを済ませて下さい。
      (期間外はシステムの都合上エントリーできません。)
    2. エントリーフォームページを開く

 

  • 基本設計書(PDF)提出締切:2024年4月14日(月)~5月31日(金)必着
    ■申し込み方法
    基本設計書(EXCELファイル、あるいはGoogleスプレッドシート)をPDFファイルに変換して下記メールアドレスにお送りください。
    ※基本設計書とは、仕様の性能を実現するために全体的にどのような構造・機構にするか示したもの。
    ※EXCEL、あるいはGoogleスプレッドシートからPDFへ変換した際、必要な情報が全てPDF書類に入っていることを必ず確認して下さい。

 

    1. PDFのファイル名は「基本設計書<ロボット名>」としてください
    2. 件名は「基本設計書の送付」とし、必ず「所属」「ロボット名」「代表者名」を本文に記載してください。

      ※送付先間違えは受け付けることができません。必ず宛先をご確認ください
      ※「ドメイン指定受信」をされている方は、必ず上記メールからの受信設定を行って下さい。

第二段階申込みができるのは、第一段階申し込みを済ませたチームに限ります。
締切後は、システムの都合上受付できません。
申込受付後に確認のメールをお送りします。3営業日経過しても確認のメールが届いていないチームは、上記事務局メールアドレスまでお問い合わせください。