- ロボット名・キャプテン氏名・所属チーム名は大会HPや報告書等に記載します。
- 会社名・学校名は所属部署、学科までご入力ください。
- 特殊な文字は変換できませんのでご注意ください。
- ロボットの名前は、申込後の変更はできません。なお、大会実行委員会が不適当と判断した場合、変更をお願いすることがあります。
- 申込書類の内容について、事務局よりキャプテンあるいは連絡者の方へ問い合わせの電話やメールをすることがあります。連絡は原則として、祝日を除く月曜日~金曜日(9時から17時まで)に行いますので、キャプテンあるいは連絡者の電話番号は、その時間帯に連絡できる番号をご入力ください。また、大会当日までに夏休み、お盆休みをはさみますのでご注意ください。
- 応募方法等、ご不明な点は大会事務局までお問合せください。
- ご入力いただいた個人情報は、申込者の同意なく第三者に提供することはありません。
- 大会終了後に、基本設計書(個人情報除く)はホームページにて公開させて頂きます。
- エントリー完了後、大会実行委員にて審査を行い参加チームを決定します。参加決定チームのキャプテン又は、連絡者の方に請求書をご送付いたします。
<連絡先>
かわさきロボット競技大会実行委員会事務局 公益財団法人川崎市産業振興財団 内
〒212-0013 川崎市幸区堀川町66番地20 TEL 044-548-4117 / FAX 044-548-4110
E-mail kawarobo-sanka*kawasaki-net.ne.jp *はアットマークをあらわします。