生成AIは、単なる業務効率化ではなく、“空いた時間を事業成長につなげる”経営の武器です。とはいえ、関心はあっても「どう使えばいいのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。本セミナーでは、そもそも生成AIとは何かという基本から、製造業での活用事例、そして最新技術による今後の可能性までを、わかりやすく解説します。
川崎市内に事業を有する参加企業様には、希望により講師による短期の訪問コンサルティング(1回:1~2時間程度、同一企業様年間最大3回まで) のフォローアップがつきます。(10社まで)
開催日程:令和7年9月25日(木) 14時~16時 ※質疑応答含む
場所:川崎市産業振興会館3階SAKURA LABO
講師 宮川 晶行 氏
株式会社BlinkX代表取締役
化学メーカーで自動車の営業を経験後、2015年に創業期のビザスクに参画し、事業開発に従事。顧客拡大や新サービス立ち上げに携わり、2020年の東証マザーズ上場に貢献。独立後は生成AIを活用した調査サービスを開発。現在は企業の生成AI活用を推進するコンサルタントとして、課題把握からプロトタイプ実装など幅広く支援している。