内容
Youtubeチャンネル(川崎市産業振興財団)下記URLでご覧いただけます
https://www.youtube.com/channel/UCI-oW7vTsKsdTqDH5WgeTPw(外部リンク)
キャリアコンサルタントが経営をサポート。
川崎市産業振興財団では2020年4月より毎月1回、午後からインターネット(Youtube)を活用したコロナ禍における中小企業の経営に役立つをテーマにライブ配信を行ってまいります。
今年度、5回目のyoutubeによるLive配信。
人生100年、学生の就活・都市伝説、SDGsと配信してまいりましたが、新年度は川崎の元気企業の方に登壇いただき、ご自身のキャリアについて、Afterコロナの社会を乗り切る方法を考えていきたいと思います。
ぜひ、チャンネル登録してご覧頂ければ幸いです。
①2021年11月12日(金) 14:00 から15:00「オタク気質 やってみましょう!が合言葉」
国立天文台が世界で初めて撮影したブラックホール撮影の技術。
内藤社長に、ものづくりの可能性をお聞きしながら、「オタク気質」の活かし方を探っていきたいと思います。
ファシリテーター
一般社団法人キャリアコンサルティング振興協会
代表理事 キャリアコンサルタント 須田万里子氏
(略歴)
・人材会社で25年、約5千人の就職支援を経験
・企業、大学、公的機関で年間200以上のセミナーとカウンセリング
ゲスト
エレックス工業株式会社 代表取締役 内藤岳史 氏
マイクロ・コンピューティング技術の可能性に賭けた4人の若き技術者たちの夢、それが私たちエレックス工業株式会社の始まりです。
1976年の創業以来、弊社は電子機器の設計開発・製造のエキスパートとして、数々の事業を推進。特に電波天文観測、情報通信、防災インフラ等の高速伝送処理技術では他の追随を許さない実績を築き上げてまいりました。
テクノロジーの進歩は、現在もとどまるところを知りません。
私たちは創業以来のチャレンジ精神と数々の実績に裏付けされた創意工夫でこれからもお客様のご要望に責任を持って応えていくとともに、事業を通じて豊かで暮らしやすい社会づくりに貢献できればと願っております。目指しているのは“ものづくりの可能性に挑み続ける企業”、そして“世界で求められる企業”です。
日時
問い合わせ先
事業推進課
公益財団法人 川崎市産業振興財団(長島)
TEL 044-548-4119 FAX 044-548-4110
E-mail :nagashima*kawasaki-net.ne.jp *はアットマークをあらわします。