閉じる
開催日 : 2026年01月29日

広告費をかけずにWeb集客しよう──知っておきたいAIO、広報担当者が知るべきSEO

2025年11月05日

検索エンジン最適化(SEO)はこれまで企業のWeb集客の柱でした。しかし今、ChatGPTやGoogle SGEなど生成AIによる検索が主流になりつつあります。
ユーザーはAIから直接答えを得る時代へ。
そこで注目されているのが「AIO(AI Optimization)」です。AIが正しく理解し、回答や引用に用いるための情報設計が、今後の発信力を左右します。
本セミナーでは、SEOとAIOの違いを整理し、広報・Web担当者が実践できるAIO時代の戦略を紹介。
AI検索に強い企業コンテンツづくりの第一歩を、具体的事例を交えて解説します。

開催日程:令和8年1月29日(木) 14時~16時 ※質疑応答含む
場所:川崎市産業振興会館3階SAKURA LABO
   川崎市幸区堀川町66-20
受講料:無料
定員:30名

講師:北見 好拡 氏  株式会社ObotAI代表取締役
海外リゾート事業で複数のM&Aを成功させた後、
2019年に株式会社ObotAIを設立。

AI×多言語テクノロジーを武器に、
コミュニケーションDXを推進している。

2018年 多言語AIチャットボット「ObotAI」リリース
2021年 自動翻訳オンライン会議システム「Minutz」提供開始
2023年 SEOオウンドメディア制作代行サービス開始(マーケティングDX領域へ拡大)
2024年 外国人材向けAI「特定技能AI」リリース
2025年 AIと会話しながらアプリを作れる”バイブコーディング”法人研修事業を開始(生成AI人材育成を推進)

お申し込みはこちらから

    お名前※必須

    会社名

    部署名

    電話番号

    メールアドレス※必須

    メールアドレス(確認)※必須

    個人情報の取り扱いについて

    個人情報保護方針ページで内容をご確認ください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    問い合わせはこちらから
    公益財団法人川崎市産業振興財団産業事業推進課
    044-548-4119