

1 日 時 令和4年2月17日(木)
2 時 間 18:00~20:00
3 場 所 川崎市産業振興会館 8階 第2研究室及びZoom
4 内 容 ・フェスかわのホームページの運用に関して
併せてフェスかわの今後。
ホームページの運用をどうしていくか?
検討したいと思います。
例えば・・・・・
①ホームページを止めて紙媒体による情報
配信
②Twitterのみでの情報配信
③大学生に授業の一貫で作成してもらう
などなど
・連連連つなごうかわさきの今後
問い合わせ先
事業推進課
川崎市産業振興財団 交流支援担当 長島
TEL 044-548-4119 FAX 044-548-4100
E-mail:nagashima*kawasaki-net.ne.jp *はアットマークをあらわします。