2018年NFTの研究会では、各研究会のコーディネータを中心にそれぞれの専門分野において活動致しました。
また、独自の経営戦略を持った企業やアドバイザーを招いてご講演いただいた他、新分野に積極的に取組まれている企業への訪問、他団体との企業間交流を行うなど実学で学びました。
経済のグローバル化やIoT、AI等の技術の発展による様々な産業分野への浸透等により、とりわけ大企業と比べて経営資源の少ない中小企業は、そのような急激な環境変化などの外的要因により、大きな影響を受けることがあります。
そのため、自社が抱える経営課題を的確に把握し、独自技術を活かした新たな戦略を構築する等、解決を図るための取り組みを講じていくことが求められています。
そこで、自社が強い企業へと持続的に成長していくために必要とされる戦略について、各コーディネータから独自の切り口で講演いただきます。
また、併せてIT・経営をテーマにした特別セミナーも行います。
皆様の判断を容易にして、即効性のある研究会にし、今後の経営指針の作成、新事業展開のお役に立てばと考えております。
講演会終了後、コーディネータ、講師を囲んでの交流会も開催いたしますので、併せてご参加ください。
内容
※内容は変更の可能性があります。
- (広報・マーケティング研究会)
テーマ:「2018年度の実施内容と採用力強化の手法」
講師:株式会社フラットコード 代表取締役 阿部 義広 氏 - (特別経営セミナー1)
テーマ:「アイデアを商品に「知的財産」を活用し確実な利益を!!」
講師:目黒国際特許事務所 所長 樋田 成人 氏 - (アクションリサーチ研究会)
テーマ:「社会科学分野における産学官連携のあり方-アクションリサーチ研究の進捗と4年目の変化-」
講師:神奈川大学経営学部 准教授 博士(学術)行本 勢基 氏 - (特別ITセミナー)
テーマ:「SF(映画の世界)が製造業の未来を切り開く!!」
講師:株式会社Talklun 代表取締役社長 風間 良明 氏 - (市場創造戦略研究会)
テーマ:「今後のモノづくり企業の高付加価値化の方向」
講師:西武文理大学 名誉教授 柏木 孝之 氏
日時など
日時:平成31年3月8日(金曜日)13時30分(受付開始)
講演会14時から17時30分まで
懇親会17時35分から18時35分まで
会場:川崎市産業振興会館 4階 企画展示場
〒212-0013 川崎市幸区堀川町66番地20
JR川崎駅 徒歩約8分、または京浜急行川崎駅 徒歩約7分
定員:70名(定員に達し次第締め切り)
締切:3月5日(水曜日)
参加費:無料(懇親会、非会員は有料)
E-mailまたはFAXでお申込ください。
- E-mailの場合
以下の項目をご記入の上、次のアドレス宛お申込ください。- 企業名
- 住所
- 役職
- 氏名
- 連絡先(電話番号、FAX番号、E-mailアドレス)
【E-mail】メールアドレスnagashima*kawasaki-net.ne.jp *はアットマークをあらわします。
- FAXの場合
【FAX】044-548-4110
問い合わせ先
事業推進課(長島)
公益財団法人 川崎市産業振興財団
TEL 044-548-4119 FAX 044-548-4110
E-mail :nagashima*kawasaki-net.ne.jp *はアットマークをあらわします。