「新分野・新技術支援研究会」のご案内 会員募集中
新分野・新技術支援研究会(略称:NFT)では、企業及び個人56社を会員に、企業における新製品、新事業開発への基盤づくりを目指し専門研究会を設置し、定期的に開催しています。
その他、会員同士の他、一般企業や研究機関等との技術・情報の交流を推進するとともに、技術・研究開発に関する各種セミナーなども実施しています。
また、会員企業の技術・経営面での具体的な課題解決を図るため、専門家を派遣する他、公的施策活用の支援なども行います。
ご興味のある企業の方は是非一度ご見学ください。(見学は無料です)
なお、開催日程等、詳細についてはお問い合せください。
研究会テーマ 2021年度(令和3年度)
研究会テーマ 2020年度(令和2年度)
研究会テーマ 2019年度(平成31年度)
- 市場創造戦略研究会
- アクションリサーチ研究会
- 広報・マーケティング研究会
- 働き方改革研究会
- 経営セミナー(ビジックスワールド2019 共催) 平成31年9月13日(金)開催
- ITセミナー AI時代の経営セミナー 平成31年7月19日(金)14時から
- 施設見学会 神奈川県警察本部(9月17日(火)15時から)
研究会テーマ 2018年度(平成30年度)
問い合わせ先
事業推進課
公益財団法人川崎市産業振興財団
TEL 044-548-4119 FAX 044-548-4110
E-mail :nft*kawasaki-net.ne.jp *はアットマークをあらわします。
(新分野・新技術支援研究会は会費制で運営されていますが、見学は無料となっています。)